アメリカ名門校のイメージの話
私が勝手に思っているアメリカの名門校のイメージ。(カッコ内は日本で例えるとしたら。)
- ハーバード(東大)
押しも押されもせぬ世界一有名な大学。文理とも超エリートだが文系がやや強いようだ。 なぜならすぐ隣にMITがあるから。圧倒的ハーバード様。 - イエール(一橋)
ハーバードをライバル視しているっぽい。政治に強く大統領を多数輩出。一瞬ここの工学部に出願しようと思ったが柄じゃないのでやめた。 - プリンストン(京大)
謎に満ちた理系の雄。数学とか物理学とか強いみたい。数学の天才が入るイメージ。ここまでアイビーリーグ御三家でビッグスリーまたはHYPと呼ばれる。 - スタンフォード(慶応)
分野によっては世界一の知名度と人気を誇る私立大学。やや歴史が浅くコンピュータや計算など工学(つまり商売に使う科学)に強い。 したがって科学者よりも商売人が多い。 - マサチューセッツ工科(東工大)
通称MIT。インディペンデンスデイで世界を救ったハッカーを輩出した大学。ハーバードと仲が良く、実質ハーバードの工学部なのではないかと思う。キャンパスもすぐ隣。工学系では世界一の実力を誇る。 スタンフォードの工学部と併願する人が結構いるよう。 - カリフォルニア工科(筑波)
通称カルテック。西海岸で工学といえばスタンフォードとカルテックが双璧。 航空工学が強い。ロサンゼルスの高級住宅街にある。 息子ができたら入れたい。ここまでHYPSMCと呼ばれ全米トップティア相当。 - UCバークレー(早稲田)
カリフォルニア大学のこと。スタンフォードのライバル校。通称キャル(Cal)。他にもカリフォルニア大学にはロサンゼルス校(UCLA)などの分校があるのだが、本部格のバークレー校だけがキャルを名乗ることを許されている。ノーベル賞受賞者がわんさかいる。 純粋な科学・理学に強い。特に化学など。 なんとなくあか抜けない感じ。 - シカゴ(東北)
UCバークレーと似ている。やはりノーベル賞受賞者多数。経済学や天文学で有名。カールセーガンの母校。 - コロンビア(青学)
大都会ニューヨークの恵まれた環境にある人たち。 - コーネル(明治)
アイビーリーグの一角。
各大学のウェブサイトへのリンクも張っておいたので、それぞれ見比べても面白い。私個人的にはハーバードとカルテックが格好いいと思う。アメリカには世界的に高い評価を得ている大学が他にもたくさんあるが、比較的よく引き合いに出されるこの10校だけとりあえず書いておくことにする。